1ChiのMSS冒険記#破

音楽を楽しむためのMSSの違いΣ(・∀・;)



音楽配信サービス(たくさんある)

Apple?Amazon?AWA?Google?Spotify?Line?

 今回は乱立するMSS(Music Streaming service)の違いなどについてお話していきますよヽ(´エ`)ノ

Apple Musicがサービスインして2年ちょっと、
ボクが使用している音楽配信サービスは、この2年間で激動の波の如く変化し続けていました。
それが、やっと落ち着き「これで、いくぞ!」って自分の中でやっと決まりましたので、今回は音楽配信サービス(プレイソフト)についてでござる(・∀・)

タイトルにもある通り、Apple Music、Google Music、Amazon Musicを使ってその他にもLine MusicやAWA、Spotifyなどのサービスも使用していたので個々にお話していきたいと思います。
(今回は長くなるので、結論どれを使用してるのか知りたい方はGoogle Music&AppleMusic篇から読んでいただけると嬉しいです(。>﹏<。))

Line Music

 はじめに、Line Musicについてです。
Line Musicの印象としては音楽を手軽に始めるにはちょうどいいサービスっていったとこでしょうか、スマホで配信されている音楽を聴く分にはなかったんですが配信されていない音楽がを聴きたいってなったときに打つ手なし。これが決め手となりLine Musicは早々に切り上げました。
 だからといって、Line Musicはダメダメなサービスってわけでもなく配信されているコンテンツでも国内アーティストのコンテンツはすごく充実している印象。その背景にはソニー・ミュージックエンタテインメント、エイベックス・デジタルという後ろ盾が存在しているからでしょう。
結論としては、気軽には使用できるが音楽を聴くことが趣味なユーザーだと物足りないということです。

AWA

 つぎはAWA、このサービスは基本Line Musicと違いはないんですがAWAの強みは独占コンテンツ(早出し)を配信することでAWAの存在意義、ユーザーに「AWAじゃないと聴くことができない」という好感を持たせる。これがAWAの最大の強みでしょうね。
 ボク個人としてもこの戦略にハマり、浜崎あゆみさんの楽曲はAWA限定早期解禁ってことで速攻で会員登録した身なんですけどねw
と、いいましても完全独占コンテンツではなく時限独占なので1ヶ月も過ぎるとCDも販売されたので、AWAは、
それにて引退しました。
 やはり、今持っている楽曲を聴くときは他のアプリを使用しないといけない、オリジナルのミックスプレイリストを作成できないのは痛かった。

Spotify


 さて次は、今回紹介しているサービスの中でサービスインがかなり遅れを取ったSpotifyです。じつは、Spotifyは現在も使用しているサービスの一つでもあるんです。
しかし、音楽視聴においてメインで使用しているものではなく、プレイステーション4でゲームをプレイしているときに音楽をゲーム音とミックスして聴きたいときだけ使ってます。
(プレイステーション4は音楽を聴くツールとしてはSpotifyを使用するしかないって状態なのでこれは仕方なしに使用)

 では、Spotifyの魅力はプレイステーション4で音楽を聴くツールになるってだけ....ではありません。Spotifyの最大の魅力は無料で音楽を楽しめる!!!これが世界中でユーザーを獲得し他社を圧倒しているポイントであるわけです。
でも、無料とは言いますが曲が切り替わる際に広告が入ってきます。この広告に耐えることの出来るユーザーでなければ、Spotifyの無料サービスの恩恵をうけることはできません。(広告が嫌というのであれば、有料会員になれば広告はなくなりますよ)


Amazon music

ここからは個性派な音楽配信サービスAmazon Music、Google Music、Apple Musicについて!

 まずは、Amazon Musicからです。Amazon Musicの特徴はなんといっても、アマゾンプライム会員に入会すればAmazon Musicを使用できること、年会費約4000円で使用できるので有料サービスと考えても格安ではないでしょうか。
しかし、Amazon Musicにも弱点があり配信楽曲数が他社と比較すると圧倒的に少ない印象を受ける。これが安さの代償ということでしょうかね。

だがしかし!!忘れてはいけないこれは、アマゾンプライム会員だってことを少し余談になるんですが、プライム会員のメリットはAmazonをよく利用するユーザーであれば知ってるとも思いますが、Amazonでの買い物で「送料無料、日時指定」ができる。
だけではなく、最近ではAmazonビデオというサービスもあります。このAmazonビデオが絶妙なセレクトでアニメや海外ドラマ、映画、邦画などを配信しているのです。
 これも、Netflixにはコンテンツ数では及ばないかもしれませんが、AmazonオリジナルコンテンツというのがありAmazonビデオでしか見ることができないものもあります。これがまた面白いんですよね。特に仮面ライダーのIPを使用して配信している「アマゾンズ」ってやつが、子供の頃見てた仮面ライダーを大人向けに新たに作られていて地上波では絶対見ることのできないであろう仮面ライダーが見れる!!



結局何を伝えたいのか迷走してきたとこなので、Amazon Musicはプライム会員が気軽に楽しめる音楽配信サービスってことです。(一度に、二度美味しい。いや三度、四度美味しい)


なんだか、Amazon Music推しみたいな説明になってきたとこで、
今回紹介した、Line Music,AWA,Spotify,Amazon Musicのサービスの特徴は似たものがあり、音楽を気軽に楽しむという意味では始めやすいサービスなんです。
しかし、ここで問題になるのが自分が持ってる音源(楽曲)また、配信されていない音源をどのように聴くか?という壁にブチあたるのです。
これらの悩みを一掃してくれるのがGoogleMusicとAppleMusicなんです!!

今回は少し長くなってきたので、
この続きはまた次回へってことで、

ほな!また見てね♪

こんな長文最後まで行き着いた方ありがとうございます(。>﹏<。)


コメント